Protect Admin

Protect-Admin

URL

https://ja.wordpress.org/plugins/protect-admin-account/

評価

5

有料/無料

Array

日本製/海外製

false

作者

KeystrokeClick

説明

このプラグインは、特定のWP管理者アカウントと、その管理者が作成した標準投稿を、他のユーザーによる削除や編集から保護します。
このプラグインは、インストールした管理者以外のユーザーからは非表示になっています。保護対象は「管理者」権限を持つユーザーのみです。

このプラグインは、管理者権限を他のユーザー(ITチーム、開発者など)と共有したいものの、特定の管理者のアカウントに影響を与えたくない場合に便利です。
あるいは、開発者やIT担当者が、技術に詳しくない他の管理者が誤って自分のアカウントや特定のプロジェクトの重要な管理者を削除するのを防ぐために、このプラグインを必要とする場合もあります。

■ 仕組み
・プラグインを有効にするとすぐに、プラグインを有効にしたユーザーのIDが保存されます。その後、プラグインはこのユーザー以外のユーザーからは非表示になります。

・保護する管理者アカウント(自分のアカウントまたは他のアカウント)を選択できます。プラグインを有効にした管理者のみが設定を保存できます。他のユーザーには設定ページやメニューは表示されません。

・設定ページで保護対象の管理者アカウントを選択すると、他のユーザーと管理者は以下の操作ができなくなります。
 ・保護対象の管理者アカウントを削除する。
 ・保護対象の管理者アカウントのプロフィール編集ページにアクセスする。
 ・保護対象の管理者アカウントの役割を変更する。
 ・ユーザー一覧ページの一括操作で保護対象の管理者アカウントを選択する。

・さらに、万が一、他のユーザーまたは管理者が他のプラグインを使用して保護対象の管理者アカウントのユーザープロフィールページにアクセスできた場合でも、このプラグインは変更内容の保存をブロックします。

・上記と同様に、他のユーザーまたは管理者がプロフィールページから保護された管理者アカウントのメールアドレスを変更できる場合、このプラグインはそれを元のメールアドレスに戻します。

・また、誰かが保護された管理者アカウントを編集しようとした場合、その操作はデータベースに記録されます。最近の試行は、プラグインの「ログ」セクションで確認できます。

■ 重要なお知らせ
プラグインを無効化すると、プラグイン管理権限(activate_plugins 権限)を持つすべてのユーザーがプラグインを閲覧できるようになります。プラグインの無効化は、安全だと判断できる場合にのみ行うことをお勧めします。そうでない場合は、プラグインの設定ページから保護を有効または無効にすることができます。

さらに慎重になりたい場合は(必要に応じて)、ファイル編集を手動で無効にすることもできます。このプラグインは、一部のユーザーがファイル編集を必要とする可能性があるため、この機能は利用できません。

Define( 'DISALLOW_FILE_EDIT', true );
このプラグインは、他のユーザー管理プラグインやロールエディタープラグインとの併用はテストされていません。
そのため、これらのプラグインと併用した場合、意図したとおりに動作することは保証されません。

メール通知
保護された管理者アカウントが変更しようとした場合に、メールで通知を受け取ることができます。
Protect Admin PROにアップグレードすると、メール通知の有効化/無効化が簡単に行えます。

特徴

  • プラグインを有効化した管理者のみが設定を変更できます。
  • 保護された管理者アカウントは、他の管理者から削除、編集、役割変更、一括操作の対象から除外されます。
  • 保護された管理者のプロフィール編集ページへのアクセスを制限します。
  • 他の管理者などが、他のプラグインなどを利用して保護されたアカウントのプロフィールページにアクセスした場合でも、変更を保存できないようにします。
  • 保護されたアカウントのメールアドレスが変更された場合、元のメールアドレスに戻します。
  • 保護されたアカウントへの変更試行はログに記録されます。
  • 平均的なページロード時間に与える影響が少ない高速なプラグインです。

関連記事