株式会社ハクシャ

URL
- https://www.hackusha.jp/
企業名
- 株式会社ハクシャ
事業内容
株式会社ハクシャは、Web制作を中心に、デジタル領域における幅広いサービスを提供しています。
■ Webサイト制作全般
- コーポレートサイト、ブランディングサイト、イベントサイト、ECサイト、採用サイト、サービスサイト、オウンドメディア、ランディングページ(LP)制作など、多岐にわたるWebサイトの新規制作からリニューアルまで対応。
- 企画、戦略立案、設計、デザイン、制作、公開、運用、管理までトータルでサポート。
- スマートフォンやタブレットでの表示に対応したレスポンシブデザイン。
■ UI・UXデザイン
- サービスの価値を最大限に引き出すためのUI(ユーザーインターフェース)・UX(ユーザーエクスペリエンス)デザインの新規開発やリデザイン。
- サービスやアプリのプロトタイピング(試作品の企画から実装)まで一貫したサポート。
■ コンテンツマーケティング
- ホワイトペーパー、社内報・広報誌、ポッドキャスト、Youtube、オウンドメディア、コピーライティング、LP制作など、様々なコンテンツの企画・制作。
■ デジタル広告運用代行
- デジタル広告の運用代行から、様々な広告媒体への掲載、SNSの管理まで幅広くサポート。
■ IT/DXコンサルティング・開発
- ブランディングデザイン、IT/DXコンサルティング・開発も事業領域としている。
■ グラフィックデザイン
- チラシ、パンフレット、名刺、ロゴ、看板などの制作にも対応。
特徴
- 飲食事業「こだま食堂」や自社メディア、イベント事業などを自社で企画・運営しており、そこで培った実践的な経験やノウハウをWeb制作やマーケティングに活かしています。これにより、クライアントのビジネス視点に立った提案が可能です。
- 中小規模事業者様のニーズに特化し、事業者の課題解決やビジネス成長を第一に考えたWeb制作を行っています。
- ユーザーを惹き込む質の高いビジュアルデザインと、データや分析に基づいたビジネス的な効果を追求するロジカルな思考を両立させた制作が特徴です。
- 作って終わりではなく、公開・納品後のサポートに力を入れています。年単位での顧問契約や都度の簡単な更新作業、アクセス解析を通じた分析、SEO対策、コンテンツの追加・更新提案など、長期的な視点でWebサイトの成長を支援します。
- 少人数体制を活かし、クライアントに寄り添ったきめ細やかな対応と、長い付き合いができる関係性構築を重視しています。
- 和歌山市に本社を構えつつ、2021年には東京(渋谷区神宮前)に営業所を開設し、地方と都市の両方からのニーズに対応しています。
まとめ
株式会社ハクシャは、和歌山県を拠点に、Webサイト制作、UI・UXデザイン、コンテンツマーケティング、デジタル広告運用などを手掛ける「デジタル&クリエイティブパートナー」です。
最大の強みは、自社事業で培った実践的なノウハウと、ビジネス視点に立った企画力、そしてロジカルな思考と質の高いデザインを両立させる総合力にあります。
単に見た目の良いWebサイトを作るだけでなく、クライアントの事業課題を解決し、具体的な成果に繋がるWebサイトを企画・制作し、公開後も手厚いサポートで成長を支援します。
特に中小規模事業者に対して、費用対効果の高いデジタル戦略を提供できる点が大きな魅力と言えるでしょう。- 自社事業で実際に成功体験を積んでいるため、単にデザインやシステムを作るだけでなく、クライアントの事業成長に繋がる費用対効果の高い企画提案力と、プロジェクト全体を成功に導くプロデュース力があります。
- 最先端の技術とデザインスキルを日々研鑽しつつ、それを顧客のビジネスプロモーションにどう活かすかを重視しています。データ分析に基づいた戦略と、ユーザーを惹きつけるデザインを融合させることで、成果に直結するWebサイトを制作できます。
- 「成功できるまでしっかりサポート」を掲げ、公開後の運用・改善まで一貫して支援します。少人数ならではのフットワークの軽さで、クライアントの細かな要望にも応え、長期的なパートナーシップを築ける点が強みです。
- コーポレートサイトからECサイト、LPまで幅広いWebサイト制作に対応し、飲食店、製造業、工務店、病院、美容室など多岐にわたる業種での実績があります。
- Webサイト制作だけでなく、コンテンツマーケティングやデジタル広告運用代行など、Web集客に必要な要素を総合的にサポートできるため、クライアントのデジタル戦略全体を俯瞰した提案が可能です。
所在地
- 和歌山県