株式会社静岡博報堂

株式会社静岡博報堂-広告

URL

https://www.shizuoka.hakuhodo.co.jp/

企業名

株式会社静岡博報堂

事業内容

静岡博報堂は、博報堂DYグループの一員として、広告・マーケティングを中心とした幅広いサービスを提供しています。

  • ブランド戦略の立案、ネーミング、ブランドメッセージの開発、ステークホルダーとの合意形成、ブランドムービーやウェブサイトなどのツール制作。
  • ターゲット戦略、ポジショニング戦略、コンセプト開発、市場導入戦略、キャンペーン企画。
  • 商品開発、事業戦略、企業戦略、コンサルティング。
  • 静岡県の観光資源や食材を活用したガストロノミーツーリズムの推進や、観光アプリ「TIPS」を活用した「しず旅スタンプラリー」などの地域振興プロジェクト。
  • 自社開発の「SOTTA(ソッタ)」システムを用いたBtoBマーケティング支援。企業HP訪問者の可視化やターゲティング広告配信。
  • デジタル技術とデータ解析を活用した統合的なマーケティングソリューション。メタバース空間でのコミュニケーション施策も含む。

特徴

  • 静岡に根差した視点と、博報堂グループの最新のナレッジ・ノウハウ・テクノロジーを組み合わせたサービス提供。
  • 一人の担当者がメディア、PR、企画、デジタル、プレゼンなど幅広い業務をカバーし、総合的なプロデュースを行う。東京の広告代理店のような業務細分化ではなく、柔軟で包括的な対応が特徴。
  • 静岡を「世界一魅力的で豊かな地域」にすべく、クリエイティブな発想とコミュニケーション戦略を重視。
  • ビジネスデザイン職(営業職)やマーケットデザイン職(クリエイティブ職)を設け、クライアントの課題解決に多角的にアプローチ。

まとめ

静岡博報堂は、博報堂DYグループのグローバルな知見と技術力を背景に、静岡の地域性を最大限に活かした広告・マーケティングサービスを提供する広告代理店です。
地元に根差した深い理解と、ブランド開発やデジタルマーケティング、地域振興プロジェクトなどの多岐にわたるサービスが特徴です。
強みは、静岡の生活者視点と先進技術の融合、総合プロデューサー型の柔軟な業務スタイル、グループの広範なネットワークを活用した提案力にあります。
これにより、クライアントの課題解決だけでなく、静岡をより魅力的な地域にするためのクリエイティブな取り組みを推進しています。

  • 静岡生まれの社員や地元に根付いたスタッフが、静岡の文化や生活者の実感を反映した提案を行う。これにより、地域特有の課題に対する深い洞察と共感力のある施策が可能。
  • 国内外150以上のオフィスと3,000以上のクライアントとの連携による、豊富なリソースと先進的なデジタル・データ解析技術を活用。
  • 博報堂DYグループの「デジタルコア」であるHakuhodo DY ONEとの連携により、データドリブンなマーケティングやメタバース活用など、先進的なデジタルソリューションを提供。
  • 社員は広告業界未経験者や他業界(ウェディング、ホテルなど)からの転職者も多く、多様なバックグラウンドを活かした柔軟な発想力。
  • 静岡県のガストロノミーツーリズムや観光アプリ活用のプロジェクトなど、具体的な成果を上げており、地域振興に貢献

所在地

静岡県

関連記事