セキュリティ・管理系

Theme Test Drive

Theme Test Drive WordPress プラグインを使用すると、管理者としてブログで任意のテーマを安全にテストできます。
その間、訪問者はデフォルトのテーマを使用します。
これは完全に透過的に行われるため、訪問者はあなたが別のテーマを実行していることに気付くことさえありません。

最も優れている点は、テーマをテストしている間に、管理パネルでテストテーマ オプション (存在する場合) を設定することもできることです。
ブログの URL に「?theme=xxx」を追加することで、任意のテーマをプレビューすることもできます。たとえば、http://www.myblog.com/?theme=Default などです。

Vladimir Prelovac によるプラグイン。
複数の WordPress サイトを管理していますか? ManageWP をチェックしてください。

WPCore Plugin Manager

WPCore は、WordPress プラグインのコレクションを管理し、任意の WordPress サイトにすばやくインストールできるツールです。
https://wpcore.com でコレクションを生成し、WordPress で固有のコレクション キーをコピーして貼り付けることで、WordPress サイトにインポートできます。

Slim Maintenance Mode

スリム メンテナンス モードは、定期メンテナンス用の軽量ソリューションです。
プラグインを有効にするだけで、管理者だけが Web サイトを閲覧できるようになります。

機能について
・追加の設定は不要です。有効化して、メンテナンス作業を行い、無効化するだけです。
・プラグインがアクティブな場合、バックエンドに警告メッセージが表示されます。
・どのテーマでも動作します。
・次のキャッシュ プラグインをサポートします: Cachify、LiteSpeed Cache、Super Cache、WP Rocket、WP Fastest Cache、W3 Total Cache。
・特に検索エンジンに関連する HTTP 応答ステータス コード 503 Service Unavailable を送信します。

バグレポートと貢献
バグレポートやその他の貢献は大歓迎です。サポート フォーラムで問題を報告してください

WPS Bidouille

WPS Bidouille は WordPress に関する情報を提供し、最適化ツールも備えています。

サーバーに関するすべての情報を把握し、特定の設定を最適化し、これらの値の TXT レポートをダウンロードできます。

・接続エラーを非表示にする
・アップロードされたメディアから特殊文字を削除する
・WordPress のバージョンを削除する
・Windows Live Writer マニフェストを削除する
・WordPress 絵文字を無効にする
・リビジョン番号を制限する
・Tiny MCE で H1 を削除する
・REST API を無効にする
・画像形式「中大」を追加する
・著者ページと著者リンクを無効にする
・デフォルトの WordPress サイトマップでユーザーを無効にする
・RSS フィードを削除する
・コメントから RSS フィードを削除する
・最新バージョンの jQuery を読み込む
・WooCommerce の速度を向上させる
・Contact Form 7 の速度を向上させる
・REST API ユーザー エンドポイントを無効にする

補完的なツール:
・すべてのセッションを切断する
・期限切れの一時データを削除する
・不要なコメントをクリーンアップする
・ゴミ箱からコメントを空にする

WPS Bidouille から直接データベースを修復および最適化することもできます。

最後に、WPS Bidouille は、更新が必要な内容、削除、修正、調整が必要な内容を確認できる強化された通知センターを提供します。
詳細については、次の記事をお読みください: https://wpformation.com/wps-bidouille

このプラグインは、WordPress 専門の Web ホストである WPServeur が親切に提案したものです。

その他の無料拡張機能もご覧ください:

– ブルート フォース攻撃をブロックする WPS Limit Login。

– ログイン URL を任意の URL に変更する WPS Hide Login。

– WordPress サイトをクリーンアップする WPS Cleaner。

このプラグインはメンテナンスのみで、無料サポートは保証されません。問題を報告して、しばらくお待ちください。
WPS Bi

Adjust Admin Categories

このプラグインをインストールすると、投稿画面カテゴリとカスタムタクソノミーボックスの下の領域の動作を調整することができます。

  • チェックボックスが移動するのを停止する
  • チェックボックスをラジオボタンにする
  • 親カテゴリを選択不可にする
  • カテゴリまたはタクソノミーに必要

Automatic Domain Changer

このプラグインはドメイン名の変更を自動的に検出し、データベース内のすべてのWordPressテーブルを更新してこの変更を反映します。

■ 機能について

  • WordPress サイトをあるドメインから別のドメインに簡単に移行
  • www.domain.com と domain.com を一度に移行
  • http と https リンクを一度に移行

■ フィードバック

  • 皆様のご提案やフィードバックをお待ちしています。弊社のプラグインをご利用またはお試しいただきありがとうございます。
  • Twitter の @nuagelab までご連絡ください
  • Facebook ページでフォローしてください
  • wordpress-plugins@nuagelab.com までご連絡ください

■ 翻訳者

  • 英語
  • フランス語
  • スペイン語
  • スロバキア語

WP Last Login

このプラグインは、各ユーザーの最終ログイン日を示す列をユーザー概要に追加します。
さらに、ユーザーを最終ログイン日で並べ替えることができます。

■ 翻訳
新しいロケールが届き次第プラグインを更新します!
現在、次の言語で利用可能です。

・アラビア語
・中国語
・フランス語
・英語
・ドイツ語
・イタリア語
・日本語
・オランダ語
・ノルウェー語 (ブークモール)
・ポーランド語
・ポルトガル語
・ルーマニア語
・ロシア語
・スペイン語

■ プラグイン フィルター フック
wpll_current_user_can (ブール値)

列を表示するかどうか。
デフォルト: true

wpll_date_format (文字列)
日付出力の日付形式文字列。

WP-Memory-Usage

複数回のメモリチェックが可能なマルチメモリ測定
ダッシュボードと管理フッターにPHPのバージョン、メモリ上限、現在のメモリ使用量を表示します。
プラグインと言語ファイルの要件を簡単に測定できるようになりました。

WP-Memory-Usageは、WordPressサイトのメモリ使用量を監視および表示するために設計された強力なWordPressプラグインです。
このツールは、WordPressインストールのメモリ消費を監視する必要があるサイト管理者や開発者にとって不可欠であり、潜在的な問題を特定し、最適化するのに役立ちます。

■ Plugin Check(PCP)ステータス
Plugin Check(PCP)のバージョン1.0.1にて「trademarked_term」を除いてOKと判定されました:
“WP-Memory-Usage”と”wp-memory-usage”は、現在では「制限された用語」となっています。
このプラグインは2009年にWordPressリポジトリに登録したため、当時の条件としては問題ありませんでした。

■ 特徴
ダッシュボードから直接、WordPressサイトの現在のメモリ使用量を簡単に確認できます。
複数の測定を連続的に実行して、時間の経過やさまざまな操作中のメモリ使用量を追跡します。
WordPressダッシュボードとシームレスに統合する直感的で使いやすいインターフェイス。

■ WP-Memory-Usageを使用する理由
メモリ使用量の監視は、健全で効率的なWordPressサイトを維持するために不可欠です。
メモリ使用率が高すぎると、パフォーマンスの低下、サイトのクラッシュ、ユーザーエクスペリエンスの低下につながる可能性があります。
WP-Memory-Usageは、サイトをスムーズに実行するために必要な知見を提供し、問題が悪化する前に対処できるようにします。

■ このプラグインは、管理フッターに次の情報を表示します。
* WordPressメモリの合計と割合
* PHPメモリの合計と割合
* IPアドレス
* PHPバージョン

■ ダッシュボードでは次の内容の「メモリの概要」を表示します。
* PHPバージョン
* オペレーティングシステム
* WordPressとPHPのメモリ上限
* 現在のメモリ使用量
* 複数のメモリ測定: ページを再読み込みしてメモリを測定

■ 複数のメモリ測定: ページを再読み込みしてメモリを測定
メモリを測定する回数と間隔を設定します。
「測定開始」をクリックすると測定が開始され、データが表示されます。
これにより、メモリ使用量を複数回確認できます。測定中にプラグインのオン/オフを切り替えて、最もメモリを消費するプラグインを特定できます。

Audit Trail

Audit Trail は、ブログ内で何が起こっているかを追跡するプラグインです。
特定のアクション (誰がいつログインしたかなど) を記録し、この情報をログの形で保存することでこれを行います。
それだけでなく、投稿 (およびページ) の完全なコンテンツを記録し、いつでも投稿を以前のバージョンに復元できます。

■ 要約
ブログ内のユーザー アクションのログ - マルチユーザー システムで誰が何をしたかを調べるのに役立ちます
拡張可能で、他のプラグインが Audit Trail にアイテムを追加して表示できるようにします
登録ユーザーのページ訪問を追跡する機能
完全にローカライズ済み

■ Audit Trail は次の言語で利用できます
英語
エストニア語 (Lembit Kivisik 氏)
ベラルーシ語 (Marcis G 氏)
簡体字中国語 (maoanyuan 氏)
ドイツ語 (Andreas Beraz 氏)
日本語 (Chestnut 氏)
ルーマニア語 (Mikalay Lisica 氏)
リトアニア語 (Nata Strazda 氏)

■ ドキュメンテーション
完全なドキュメントは Audit Trail Page ページでご覧いただけます。

No Page Comment

最近まで、WordPress には 2 つのオプションがありました。
すべてのページと投稿でコメントとトラックバックをデフォルトで無効にするか、デフォルトで有効にするかです。
WordPress バージョン 4.3 では、これが最終的に変更され、新しいページでは常にコメントが無効になりました。

新しい変更により、多くのサイトでは簡単になりますが、逆にすべてのページでコメントを有効にする必要がある人や、カスタム投稿タイプのデフォルトを変更する必要がある人にとっては難しくなります。

このプラグインを使用すると、すべての新しい投稿、ページ、カスタム投稿タイプでコメントをデフォルトで有効にするか無効にするかを選択できます。
また、投稿またはページで個別にコメントを有効にする機能も提供されます。

また、このプラグインを使用すると、特定のカスタム投稿タイプのすべてのコメントまたはピンバックをすばやく無効にする方法が提供されます。
ステータスを変更するためにデータベースと直接やり取りするため、最初にデータベースをバックアップすることを強くお勧めします。
この機能を使用しても問題はないはずですが、安全策を講じることは常に良いことです。

Admin Menu Tree Page View

管理メニュー ツリー ページ ビュー プラグインは、すべてのページにツリー ビュー レイアウトを追加します。
管理メニューから直接アクセスできます。
これにより、管理エリアのどこにいても、すべてのコンテンツに 1 回のクリックでアクセスできるようになります。

投稿、ページ、カスタム投稿タイプをツリーに直接追加することもでき、リアルタイム検索ボックスを使用してページをすばやく見つけることができます。

■ 主な機能
・ドラッグ アンド ドロップでページの順序を変更
・管理画面のどこにいても、すべてのページを表示
・ページの階層 (親/子関係) を表示
・別の投稿の直後または投稿内にページを追加 - 最初に投稿を作成してから親を選択する必要はありません
・管理メニューから公開投稿タイプを直接表示するためのリンクを追加 - 最初に投稿を編集してから表示リンクをクリックする必要はありません

ツリー階層に多数のページがある WordPress インストールで完璧に機能します。

LWS Tools

LWSツールを使用すると、Webサイトを最適化するためのさまざまな機能やオプションを活用できます。
エモートの無効化や重要な情報の非表示、REST APIの無効化など、多彩なカスタマイズが可能です。

■ 主な機能

■ 通知機能
改善された通知センターで、更新、削除、修正、調整が必要な項目を一目で確認できます。
・WordPressのバージョン、プラグイン、テーマ、翻訳の更新状況を表示
・使用されていないプラグインやテーマをワンクリックで削除
・データベースプレフィックスのカスタマイズ状況を確認
・SSL証明書の有効性をチェック(LWSウェブホスティングプランに含まれています)

■ サーバー情報の確認
・WordPressサイトがホストされているサーバーの詳細情報を表示できます。
・サーバー環境やシステム情報
・デバイスのIPアドレス
・サーバーのウェブポート
・SSL証明書のステータス(HTTPS)
・サーバー名、IPアドレス
・プロトコルバージョン
・PHPバージョン
・WordPressデバッグモード(WP_DEBUG)のステータス
・allow_url_fopen(ファイルアクセス関数)の状態
・サーバーのタイムゾーン
・デフォルトのエンコーディング
・ファイルのアップロード制限(最大実行時間、ファイルサイズ、エントリ文字数など)
・PHPメモリ使用量

■ 最適化機能
不要な要素の削除や軽量化を行い、サイトのパフォーマンスを向上させます。以下の機能を必要に応じて有効化できます。
・Windows Live Writerマニフェストの削除
・リビジョン数の削減
・著者ページと関連リンクの削除
・WordPressによる自己ピンバックの防止
・WordPressの絵文字を訪問者のブラウザの絵文字に置き換え
・TinyMCEのタイトル1(H1)を削除
・ショートリンクの削除
・非表示の「中大」画像サイズの追加
・メディアアップロード時の不要ファイルの自動クリーンアップ
・RSSフィードの削除およびフィード内のリンク削除

■ セキュリティ強化
サイトのセキュリティ向上に役立つ機能を提供します。
・WP-Loginの接続エラーを非表示
・ページの「WordPressバージョン」メタ情報を非表示
・REST APIの無効化
・サイトマップからユーザーページを非表示
・REST APIのユーザーエンドポイントを非表示

■ MySQLレポートとデータベース最適化
LWSツールを使用して、MySQLデータベースの概要を確認し、データの修復や最適化を行うことができます。

■ その他の便利なツール
プラグインの追加機能として、以下の操作も可能です。
・自分以外のすべてのアクティブセッションを切断
・指定期間より古いリビジョンの自動クリーンアップ
・ゴミ箱内のコメントや不要なコメントの削除
・キャッシュの一時データ(トランジェント)の削除
・プラグインの設定をリセット
・プラグイン削除後も設定を保持

このプラグインは、WordPressホスティング、クラシック共有Webホスティング、cPanelホスティング のいずれかの LWSウェブホスト を注文すると、プリインストールされます。

Catch Web Tools

Catch Web Tools は、WordPress サイトにシンプルで実用的な機能を追加できるモジュール式のプラグインです。
現在、Webマスター ツール、オープン グラフ、カスタム CSS、ソーシャルアイコン、セキュリティ、アップデーター、基本的な SEO 最適化モジュールを提供しており、今後のアップデートでさらに多くの機能が追加される予定です。

ここでは、Catch Web Tools をチェックすべき理由をいくつかご紹介します。

簡単なセットアップ
まず、セットアップの手軽さからご紹介しましょう。Catch Web Tools は、ワンクリックで簡単にセットアップできます。

軽量で高速な動作
多機能なプラグインはサイトの読み込みを遅くするというイメージを持たれがちですが、Catch Web Tools はモジュール式の設計を採用しています。
つまり、提供されている機能の中から必要なものだけを手動で有効化でき、不要な機能がサイトに負荷をかけることはありません。
そのため、サイトのパフォーマンスを維持しながら、必要な機能だけを活用できます。

無料で利用可能
現在、Catch Web Tools は無料でダウンロードできます。
つまり、サイトをより便利でプロフェッショナルにするための高度な機能を、追加費用なしで利用できるのです!

WordPress 標準に準拠した設計
Catch Web Tools は、WordPress の標準ガイドラインに従ったクリーンなコードで構築されており、テーマとの互換性も抜群です。
そのため、余計なトラブルを心配することなく安心して利用できます。

プレミアムサポートについて
なお、Catch Plugins チームは、WordPress.org フォーラムでは Catch Web Tools のサポートを提供していません。
サポートが必要な場合は、Catch Web Tools サポートフォーラム をご利用ください。

Widget Disable

このシンプルなプラグインを使用すると、現在開いている WordPress サイトのサイドバーウィジェットとダッシュボードウィジェットを無効にできます。
edit_theme_options 権限(通常は管理者ロール)を持つユーザーは、「外観」→「ウィジェットを無効にする」 から、簡単なユーザーインターフェースを通じて設定を行えます。

設定を保存すると、サイドバーウィジェットとダッシュボードウィジェットが削除され、ユーザーはそれらを表示できなくなります。

開発者向け情報:フックについて学ぶ
以下のフィルターを使用すると、特定のウィジェットを無効化の対象から除外できます。

wp_widget_disable_default_sidebar_widgets
 特定のサイドバーウィジェットを無効化の対象から除外できます。
wp_widget_disable_default_dashboard_widgets
 特定のダッシュボードウィジェットを無効化の対象から除外できます。

貢献について
このプラグインの開発に貢献したい、または問題を報告したい場合は、GitHub で開発が進められていることをご確認ください。

User Access Manager

User Access Manager プラグインでは、コンテンツのアクセス権を管理できます。
メンバー限定ページやブログの隠し記事の作成、特定のユーザにブログ記事の執筆のみを許可するなどの設定も可能です。

投稿タイプ (post、page など)、タクソノミー (カテゴリーなど)、ファイルについて、ユーサーグループを作成して管理します。
アクセスを制限したいコンテンツと、グループにアクセス権を持つ登録ユーザーを割り当てると、コンテンツにはグループのメンバーだけがアクセス、書き込みできます。

機能一覧
・ユーザーグループ
・閲覧者と、編集者の区別
・ユーザーグループに基づいたアクセス権
・デフォルトのユーザグループの設定
・期間限定でのアクセス制御
・User-defined post type (posts, pages etc.) title (if no access)
・User-defined post type (posts, pages etc.) text (if no access)
・アクセス権がない場合に、ログインフォームを表示可能
・アクセス権がない場合に、カスタムしたコメント文を設定
・Hide complete post types (posts, pages etc.)
・Hide elements in the navigation
・アクセス権がない場合に、特定のページにリダイレクトさせる
・Recursive locking of content
・アップロードされたファイルへのアクセス制限
・管理パネルに完全統合
・多言語サポート
・RSS フィードも保護
・IPアドレスに基づいてアクセスを許可する
・プラグインの API で、あなたのプラグインや他のプラグインを拡張して、”User Access Manager” を利用する

Login as User

「ユーザーとしてログイン」WordPressプラグインを利用すると、管理者は特定のユーザーとしてフロントエンドに簡単にアクセスし、問題の解決や迅速で的確なカスタマーサポートを提供できます。

管理者はワンクリックで外部ユーザーや顧客としてログインでき、無駄な時間をかけることなく、さまざまな状況に対応可能です。
アカウントを瞬時に切り替えたい場合、「ユーザーとしてログイン」は最適なプラグインです。

WP Updates Notifier

WordPress のコア、プラグイン、テーマのアップデートを監視し、アップデートがあるとメールでお知らせします。
このプラグインは、WordPress の管理画面に定期的にログインしない場合や、クライアントのウェブサイトをサポートする場合に最適です。

■ 機能

  • 更新をチェックする頻度の間隔を設定します。1時間ごと、1日2回または日々。
  • より頻繁に更新をチェックするように WordPress を設定し、より早く更新について知るようにします。
  • コア、プラグイン、テーマの更新に関するメールを受け取ります。
  • アクティブなテーマやプラグインのみの更新情報を通知するかどうかを選択します。
  • 管理者以外のユーザーへのアップグレード ナビゲーション メッセージを削除します。
  • 上級ユーザーには、使用できるフィルタやアクションが多数あります。より多くがまもなく来ます。

このプラグインは、Update Notifierをフォークしたものです。
このプラグインがフォークされた理由は、既存のプラグインにこれ以上の開発がないように思われたことと、所有権を得るためにオリジナルの作者に連絡を取る方法がなかったためです。
WP Updates Notifierは、Updates Notifierに比べて以下の点が改善されています。

Hide Admin Bar

新機能!特定のユーザーロールごとに WordPress の管理バーを非表示にできるようになりました!

「Hide Admin Bar」を気に入っていただけましたら、弊社の他の無料 WordPress 製品もぜひお試しください:

・Better Admin Bar
クライアントが WordPress をより快適に利用できるよう設計されたプラグインです。デフォルトの管理バーを置き換え、ウェブサイトの編集や操作をよりスムーズにします。

・Page Builder Framework
新しい WordPress 時代のために設計された、軽量でミニマルな高速 WordPress テーマです。

・Ultimate Dashboard
WordPress ダッシュボードや管理画面をカスタマイズするための、No.1 WordPress プラグインです。

SpiceBox

このプラグインは、SpicePress テーマ用です。

Spicepress テーマのホームページにスライダー セクション、サービス セクション、ポートフォリオ セクション、推薦文を作成します。
Spice Box は、Spicethemes が作成した WordPress テーマの機能を強化するために構築されたプラグインです。

このプラグインは、カスタマイザー設定にリピーター コントロールを作成し、カスタマイザー画面に移動せずにライブ サイトを作成できます。
現在、このプラグインは Spicepress WordPress テーマをサポートしています。

将来的には、このプラグインは Spicethemes の他のテーマもサポートする予定です。

・外部リソース
アルファ カラー ピッカー コントロール:
著作権: (c) 2016 Codeinwp cristian-ungureanu
ライセンス: MIT ライセンス
ソース: https://github.com/Codeinwp/customizer-controls/tree/master/customizer-alpha-color-picker

・リピーター コントロール:
著作権: (c) 2016 Codeinwp cristian-ungureanu
ライセンス: MIT ライセンス
ソース: https://github.com/Codeinwp/customizer-controls/tree/master/customizer-repeater

・カスタム コントロール - 画像ラジオ ボタン カスタム コントロール
著作権: Anthony Hortin
ライセンス: GNU General Public License v2 以降
ソース: https://github.com/maddisondesigns/customizer-custom-controls

・画像
HoneyWaves 画像
スライダーで使用される画像
ライセンス CC0 Publicドメイン
https://pxhere.com/en/photo/871986
Radix Multipurpose Images
スライダーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://pxhere.com/en/photo/1622682
Bizhunt Images
スライダーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://pxhere.com/en/photo/759001
Tromas Images
スライダーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://pxhere.com/en/photo/1434201
HoneyBee Images
スライダーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://stocksnap.io/photo/woman-mobile-Q93BUD2Z3Z
CloudPress Agency Images
証言の背景で使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://pxhere.com/en/photo/1633156

証言のユーザーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリックドメイン
https://pxhere.com/en/photo/1235380

Honeypress Dark Images
スライダーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://stocksnap.io/photo/guy-man-9RZJVHG39A
BusiCare Images
スライダーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://stocksnap.io/photo/woman-working-8LHTBAZW32

推薦文で使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン

https://pxhere.com/en/photo/1419926
https://pxhere.com/en/photo/642874
https://pxhere.com/en/photo/1602577
https://pxhere.com/en/photo/1177664
チームで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリックドメイン
https://pxhere.com/en/photo/645506
https://pxhere.com/en/photo/1435981
https://pxhere.com/en/photo/527825
https://pxhere.com/en/photo/1052708
BusiCare Dark Images
スライダーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://pxhere.com/en/photo/764425
Spice Software Images
スライダーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://pxhere.com/en/photo/1044386

推薦文で使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン

https://pxhere.com/en/photo/52971
https://pxhere.com/en/photo/1587727
https://pxhere.com/en/photo/1432871
チームで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリックドメイン
https://pxhere.com/en/photo/1421179
https://pxhere.com/en/photo/1432871
https://pxhere.com/en/photo/642877
https://pxhere.com/en/photo/1596737
https://pxhere.com/en/photo/99184
https://pxhere.com/en/photo/1576793
https://pxhere.com/en/photo/816420
SpicePress Dark Images
推薦文で使用されている画像
https://pxhere.com/en/photo/827076
Spiko Images
スライダーで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://pxhere.com/en/photo/109465

推薦文で使用されている画像
ライセンス CC0 パブリックドメイン

https://pxhere.com/en/photo/642874
https://pxhere.com/en/photo/1602577
https://pxhere.com/en/photo/1177664
チームで使用されている画像
ライセンス CC0 パブリック ドメイン
https://pxhere.com/en/photo/645506
https://pxhere.com/en/photo/1435981
https://pxhere.com/en/photo/527825
https://pxhere.com/en/photo/1052708

Server IP & Memory Usage Display

このプラグインは、管理画面のフッタに、合計メモリ、使用メモリ、使用メモリのパーセンテージ、WordPressメモリ制限、IPアドレス、およびPHPバージョンを表示します。

1.
WordPressのインストールが実行されている場所のIPアドレスを管理者画面のフッターで簡単に確認できます。
いくつかのサーバーやIPアドレスに複数のWordPressがインストールされている場合に非常に便利です。

2.
WordPressインストールへのメモリ使用量と使用可能なメモリの合計が管理画面のフッターに表示されます。
メモリの使用率が75%を超えると、パーセントは薄い赤色で表示され、メモリ使用率が90%を超えると、パーセントが赤で表示されます。
利用可能なメモリが十分にある場合、またはアクションを取らなければならない場合など、常に一見で制御できます。
また、WordPressのメモリ制限が表示され、より多くの情報が得られます。

3.
IPアドレスとメモリのほかに、PHPバージョンとそれが実行されているオペレーティングシステムのタイプも表示されます。

4.
プラグインを自分の言語に翻訳することができます。
今のところ英語とスペイン語の翻訳が含まれています。
/lang/フォルダー内の.poファイルを翻訳するだけです。

・このプラグインで何ができますか?
このプラグインは、管理画面のフッターに、合計メモリ、使用メモリ、使用メモリのパーセンテージ、WordPressメモリ制限、IPアドレス、およびPHPバージョンを表示します。

・このプラグインはどのようなアイデアから作られましたか?
私たちはWordPressプラグインWP-Memory-Usage を使用していましたが、ダッシュボードウィジェットを使わずに、IPアドレスを表示する事が必要でした。
私たちはまた、プラグインが翻訳されないことを好みませんでした。

このことが、IPアドレスの表示と翻訳機能の2つのニーズを解決する新しいプラグインを作成することに決めた理由です。

・システム要件
PHPバージョン5.3以上。

「ServerIP&MemoryUsageDisplay」プラグインをあなたの言語に訳してみませんか!
初期状態では、英語とスペイン語で利用できます。「lang」フォルダには、このプラグインを翻訳するための必要ファイルが含まれています。

WP Custom Admin Interface

WP Custom AdminInter faceを使用すると、WordPress管理メニューとツールバーを簡単にカスタマイズし、管理およびログインインターフェイスをカスタマイズできます。
しかし、これはまだ始まったばかりです。WP Custom AdminInter faceは、他のプラグインでは有料となる素晴らしい管理機能を幅広く提供します。このプラグインは完全に無料です。

WP Custom AdminInter faceは、WordPressのバックエンドをカスタマイズして、お客様やクライアント、顧客にさらにカスタマイズされたエクスペリエンスを提供するための素晴らしいシンプルなインターフェイスを提供します。
複数のWebサイトを管理するWordPress管理者は、管理する複数のサイトにカスタマイズを展開できるシンプルなプラグイン設定エクスポート機能に満足するでしょう。

カスタム管理メニュー機能
・ドラッグアンドドロップインターフェイスでメニュー項目をシームレスに並べ替える
・メニュー項目の名前を簡単に変更する
・トップレベルのメニュー項目をサブレベルのメニュー項目にドラッグアンドドロップし、その逆も実行できます。メニュー項目をどこにでも移動できます。
・新しいメニュー項目を作成し、任意の位置にドラッグします
・トップレベルのメニュー項目のアイコンを230を超えるDashiconsから変更するか、独自のアイコンをアップロードすることもできます。
・カスタムCSSクラス、機能アクセス、メニュー項目のリンクターゲットなどのより高度なプロパティを変更します
・セパレーターを追加して、トップレベルメニューの間隔を空けます
・メニューを最後の保存または標準のWordPressメニューに復元します
・シンプルな条件ビルダーを使用して、カスタムメニューを簡単に適用して、ロールまたはユーザーを選択します!

カスタムツールバー機能(v4の新機能)
・ツールバーに新しいメニュー項目を追加します
・ツールバーから既存の項目を削除します
・ツールバー項目を並べ替えます
・ツールバー項目をメニューの任意のレベルに移動します
・ツールバーのタイトルとリンクの名前を変更します
・ツールバーを最後の保存または標準のWordPressツールバーに復元します
・シンプルな条件ビルダーを使用して、カスタムツールバーを簡単に適用して、ロールまたはユーザーを選択します!

その他の優れた機能
・ログイン画面の背景色を変更します
・ログイン画面のロゴを変更します
・Webサイトのバックエンドとフロントエンドにカスタムファビコンを追加します
・リンクとボタンの色を変更します
・すべての管理ページに表示されるフッターテキストをカスタマイズし、[year]などのさまざまな便利なショートコードを使用して現在の年を表示します(著作権テキストで使用)。
・フッターからWordPressのバージョン番号を削除します
・WordPressのフロントエンドに管理者ツールバーが表示されないようにします
・カスタム管理者CSSを追加します
・カスタムログインCSSを追加します
・カスタムJavascript/jQueryを追加します
・WordPressにカスタムPHPを追加します
・WordPressのフロントエンドにカスタムCSSとJavascript/jQueryを追加します
・カスタムコンテンツを含む近日公開/メンテナンスページを作成し、将来の有効期限を設定してサイトを公開します
・特定のユーザーとロールに対してプラグインが表示されないようにします
・特定のユーザーとロールに対してユーザーが表示されないようにします
・特定のユーザーとロールに対してサイドバーが表示されないようにします
・カスタム投稿タイプとダッシュボードページを含むすべての投稿タイプからメタボックスを非表示にします!
・選択したユーザー/プロファイルに表示でき、有効期限付きのカスタム管理者通知を作成します
・カスタムダッシュボードウィジェットを作成します
・自動更新を無効にします
・プラグイン更新を無効にします
・Gutenbergブロックエディターを無効にします
・設定のエクスポートとインポート

WPCustomAdminInterfaceをお楽しみください!サポートについては、プラグイン設定のヘルプタブをご覧ください。

プロにアップグレード
カスタム管理インターフェースプロにアップグレードすると、複数のメニュー、ツールバー、通知、管理/フロントエンドコード、ダッシュボードウィジェット、非表示のプラグイン、非表示のメタボックス、非表示のサイドバー、非表示のユーザーを作成できます。
設定をファイルに簡単にエクスポートし、編集のリビジョンをロールバックできます。ゼロから構築された新しい直感的なデザインで、より多くの設定を利用できます。