Disable Visual Editor WYSIWYG

URL
- https://profiles.wordpress.org/stanxp/
評価
- 5
有料/無料
- Array
日本製/海外製
- false
作者
- stanxp
説明
このプラグインは、選択したページ/投稿/カスタム投稿タイプのビジュアルエディターを無効にします。
このプラグインのアイデアは、エディターのビジュアルタブに切り替えるたびに、tinymceエディターによってHTMLがそのまま保持されなければならないという状況に遭遇したことから生まれました。特徴
「Disable Visual Editor WYSIWYG」は、WordPressの投稿・固定ページ編集画面において、デフォルトで表示されるビジュアルエディター(WYSIWYGエディター)を無効化し、テキストエディター(HTMLエディター)のみを使用するように変更するプラグインです。
- プラグインを有効化すると、投稿および固定ページの編集画面からビジュアルエディターのタブが完全に消え、テキストエディターのみが表示されるようになります。
- プラグインによっては、グローバルに無効化するだけでなく、ユーザープロファイルごとにビジュアルエディターを無効化する設定が可能な場合があります。これにより、特定のユーザーのみテキストエディターを使用させることができます。
- 機能が限定的なため、一般的にプラグイン自体が非常に軽量で、WordPressの動作に大きな負荷をかけることはありません。
- インストールして有効化するだけで機能するため、複雑な設定はほとんど必要ありません。設定が必要な場合でも、チェックボックスのオン・オフなど簡単な操作で完了することが多いです。
- 通常、投稿ページと固定ページだけでなく、カスタム投稿タイプのエディターにも同様に適用されます。