WP Sanitize File Name Plus

WP-Sanitize-File-Name-Plus

URL

https://wordpress.org/support/plugin/wp-sanitize-file-name-plus/

評価

5

有料/無料

Array

日本製/海外製

false

作者

Yslo

説明

空白や特殊文字は問題を引き起こす可能性があります。

■ 機能について

  • デフォルト関数 sanitize_file_name(  ) の改良
  • ファイル名に使用されているラテン特殊文字を削除
  • ファイル名を小文字にする

特徴

WordPressプラグイン「WP Sanitize File Name Plus」は、アップロードされるファイル名を自動的にサニタイズ(無害化・整理)し、セキュリティと互換性を向上させるためのプラグインです。
特に、日本語を含むファイル名や特殊文字を含むファイル名を扱う際に役立ちます。

  • アップロード時にファイル名を自動的に処理し、安全で互換性の高い形式に変換します。
  • 標準のWordPressのファイル名サニタイズ処理では対応が不十分な日本語ファイル名を、より適切に変換します。これにより、文字化けや予期せぬエラーを防ぎます。
  • 半角カナ、機種依存文字、スペース、記号など、ファイル名として不適切な文字を削除したり、安全な文字(ハイフンやアンダースコアなど)に置換したりできます。
  • ファイル名を自動的に小文字に変換することで、大文字・小文字の区別によるトラブルを防ぎます。
  • プラグインをインストールした後、メディアライブラリに存在する既存のファイル名を一括でサニタイズする機能を提供している場合があります。(プラグインのバージョンによって異なる可能性があります)
  • 悪意のあるスクリプトを含むようなファイル名がアップロードされるリスクを軽減し、ウェブサイトのセキュリティ向上に貢献します。
  • 様々なOSやサーバー環境でファイルが正しく扱われるようになり、互換性の問題を減らします。
  • クリーンで分かりやすいファイル名は、SEOにおいてもわずかながら有利に働く可能性があります(直接的なランキング要因ではありませんが、管理のしやすさやリンクの共有のしやすさに繋がります)。
  • WordPressのマルチサイト環境でも利用できます。

関連記事